
- 美味しいものたくさん
- 2017/01/16
みなさんこんにちは!
受付・助手の大澤です。
大寒波到来で、とってもとっても寒いですね。最近では、患者さんからは果物、
お世話なになっている方々からはお菓子等を頂きまして、
美味しく頂いております(o^^o)。
ありがとうございます。ドーナッツとおいなりさんは、
日曜日特権である院長先生からの
差し入れです!!(笑)
いつもありがとうございます…!院内は美味しいもので溢れてます(*’▽’*)
なんてしあわせなんでしょう〜〜!(笑)この寒さもなんとか、耐えしのげそうです!
まだまだ寒い日が続きますので、
皆様お身体には十分お気をつけ下さい。
- QAブログPart2
- 2017/01/11
さて、前回その1で「食べたら歯磨き」とお話ししましたが、その続編です。
Q.テレビで「歯磨きは食後30分経ってからがよい」と言っていたのですが?
ふむふむ…ん(˙-˙ )??
A.いつでも大丈夫。
「食事の後はお口の中が酸性になっているので歯がダメージをうける。30分程経つと唾液の緩衝能という作用で中性にもどるのでそれからがよい。」ということでしょうが、歯ブラシを当てる力や動かし方が適切ならばいつ磨いても歯はダメージを受けません。
それよりもお口の中を酸性にしている原因を取り除いてあげた方がよっぽど良いのです。気になるようなら歯磨き前にお水でお口をゆすげば問題ないですよ〜(^^)